大将軍八神社を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。

大将軍八神社

大将軍八神社

由緒

大将軍八神社は、平安遷都(794年)の際に王城鎮護ため桓武天皇が創建したとされる。

祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと/大将軍神)、御子五男三女神(みこごなんさんにょしん)、暦神八神、桓武天皇。

大将軍とは、陰陽道(おんみょうどう)でいう方位を司る神である。

創建当時は、大将軍堂と称し、その後、大将軍社に改められ、現在では暦神の八将軍と習合して大将軍八神社となっている。

ご利益

方除、厄除

大将軍八神社の所在地

〒602-8374
京都市上京区一条通御前西入ル3西55(地図

大将軍八神社への行き方

京福北野白梅町駅から徒歩約3分
市バス「北野白梅町」から徒歩約3分

大将軍八神社周辺の宿泊施設

京福北野白梅町駅周辺のホテル一覧
京福北野白梅町駅周辺の旅館一覧


スポンサード リンク

関連記事

付近の主な観光名所
平野神社
平野神社
相国寺
相国寺
京都御所
京都御所
等持院
等持院
金閣寺(鹿苑寺)
金閣寺(鹿苑寺)
北野天満宮
北野天満宮