長建寺の満開の桜・2017年

4月上旬。

京都市伏見区に建つ長建寺に参拝してきました。

長建寺は、京都市内でも早くに桜が開花するお寺で、京都の桜はここから始まるとも言われています。

特に糸桜の開花が早く3月下旬に見ごろを迎えますね。

4月上旬にはソメイヨシノもきれいに咲き、境内に美しい桜風景ができあがります。

参道周辺の満開の桜

長建寺は、京阪電車の中書島駅から北に5分ほど歩いた辺りに建っています。

入り口には、独特の龍宮門があり、ここをくぐって境内に入ります。

龍宮門

龍宮門

龍宮門をくぐると、参道が満開の桜で覆われていました。

参道

参道

まずは参道をまっすぐに進み本堂にお参りです。

長建寺に祀られているのは八臂弁財天(はっぴべんざいてん)で、地元では「島の弁天さん」と呼ばれ親しまれています。

開運、財運、良縁のご利益を授けてくれるありがたい弁天さまですから、しっかりと拝んでおきましょう。

本堂にお参りを済ませたので、境内の桜をしばし観賞。

満開のソメイヨシノ

満開のソメイヨシノ

長建寺の桜は、参道付近に密集して植えられています。

どのソメイヨシノも満開。

龍宮門を横から眺めます。

龍宮門と桜

龍宮門と桜

近くのソメイヨシノの咲きっぷりが見事ですね。

龍宮門を正面から眺めます。

正面から見る龍宮門

正面から見る龍宮門

桜越しに見る龍宮門は、長建寺ならではの風景であります。

境内には、他に陽光桜もあり見ごろを迎えていました。

薄紅色のソメイヨシノと濃い紅色の陽光桜が重なり合うように咲く姿も美しいですね。

ソメイヨシノ(左)と陽光桜(右)

ソメイヨシノ(左)と陽光桜(右)

青空であれば、もっときれいに見えたことでしょう。

長建寺は、普段は参拝者が少な目ですが、この日は多くの人がお参りをされていました。

春に伏見の酒蔵辺りを観光で訪れたら、長建寺の桜が目に入りますから、引き込まれるように境内に入ってしまうのでしょうね。

桜越しに眺める境内。

桜越しに見る境内

桜越しに見る境内

ソメイヨシノは満開でしたが、糸桜はすでに葉桜となっていました。

龍宮門がある参道とは別の参道で見る桜。

参道の桜

参道の桜

木の下の方の花は散り始めていましたが、上の方はまだまだ元気でした。

そろそろ境内から出ることにしましょう。

来るときに歩いた参道を龍宮門に向かって歩きます。

そして、龍宮門の近くに来たところで参道を振り返りました。

参道を振り返る

参道を振り返る

誰もいない参道で見る桜は、なんとなくもの悲しさを感じますね。

長建寺は、あまり有名なお寺ではありませんが、伏見に観光で訪れた時にはお参りしておきたいですね。

桜が咲く季節の参拝が特におすすめです。

なお、長建寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊