京都の桜は混雑する観光名所ほど美しい

京都には数多くの桜の名所があります。

そして、春は旅行や観光で京都を訪れる方がとても多い時期なので、どの桜の名所も混雑しています。

だから、人が少ない穴場の桜の名所に行こうと、ガイドブックやインターネットで、いろいろとどこの桜がきれいで人が少ないかを探すことでしょう。

でも、京都の桜は定番の観光名所が最もきれいで、しかも、混雑しているところほど美しい桜を見れます。

なので、美しい桜を見るために京都に訪れるなら、混雑する桜の名所を訪れるのがおすすめです。

醍醐寺

京都市伏見区の醍醐寺は、豊臣秀吉が花見を催した寺院として知られています。

秀吉が花見をするほど美しい桜の名所なので、参拝者も非常に多いです。

醍醐寺

醍醐寺

醍醐寺には、枝垂れ桜が多く植えられており、3月末頃からきれいに咲いた枝垂れ桜を見ることができます。

伽藍、三宝院、霊宝館庭園の3ヶ所、どこでも桜を観賞できますから、春に醍醐寺に訪れた時は全てを拝観しましょう。

以前は、1ヶ所や2ヶ所の拝観もできましたが、現在は、春は3ヶ所共通拝観券のみとなっています。

拝観料は1,500円と高めですが、それに見合う美しい桜風景を楽しめますよ。

清水寺

京都市内で最も訪問者が多い東山区の清水寺も桜の名所として有名です。

当然、春は大混雑します。

清水寺

清水寺

定番となっているのは奥の院から見る清水の舞台と桜ですが、音羽の滝から出口に向かいながら見上げる桜も見事です。

見上げるように撮影すると、どんなに混雑していても写真に人が入りませんから、風景だけを撮影したい場合は伽藍の下から上向きにカメラを構えるのがおすすめです。

ただ、清水寺では2017年からの清水の舞台の工事の影響もあり、桜の数が減っています。

なお、清水寺の拝観料は400円です。

東寺

京都駅から近い東寺も、春は混雑しますが、きれいな桜を見れることで有名です。

特に背の高い不二桜と呼ばれる枝垂れ桜と五重塔を一緒に見る景色は、これぞ京都の桜風景と言わんばかりの和の風情を感じられます。

東寺

東寺

ただ、不二桜と五重塔を一緒に撮影すると逆光になって上手に写せないことがあります。

なので、きれいに不二桜と五重塔を撮影したい方には、逆光を気にしなくても良いライトアップがおすすめです。

また、東寺にはソメイヨシノも多く植えられていますし、早咲きの河津桜もあります。

河津桜は3月中旬から楽しめますから、東寺は他の桜の名所よりも桜が咲いている期間が長めです。

拝観料は500円ですが、夜桜ライトアップは1,000円になります。

天龍寺

嵐山の天龍寺も大混雑する観光名所として有名です。

桜はソメイヨシノが終わりに近づく頃にきれいに咲く八重紅枝垂れ桜が多数植えられています。

天龍寺

天龍寺

さすがに人が多すぎるので、無人の写真を撮影するのは難しいです。

でも、これだけ多くの桜が咲き誇っている姿を独り占めするのは、なんとなくもったいない感じもしますから、賑やかな方が良いのかもしれません。

望京の丘から見下ろす桜風景もきれいなので、丘の上に登ることをおすすめします。

また、春の天龍寺では、百花苑などで多種多様な花が咲くので、桜以外にも見どころが多数ありますよ。

拝観料は500円で、300円を追加すると諸堂拝観もできます。

仁和寺

京都市右京区の仁和寺(にんなじ)も人が多いですが、他に比べると混雑はましです。

その理由は、ソメイヨシノが散り始め、そろそろお花見シーズンが終わりに近づいた頃から、御室桜(おむろざくら)が見ごろに入るからです。

御室桜は背が低く真っ白な花を咲かせることから、仁和寺で満開になると、まるで山の上から白雲を見下ろしているかのような桜風景になります。

仁和寺

仁和寺

特に美しいのが、御室桜越しに見る五重塔です。

仁和寺周辺には近代的な建築物がないので、この風景を見ると江戸時代以前の京都に来たかのような錯覚をします。

仁和寺の境内は、通常は無料なのですが、春の桜祭りの時期は500円が必要です。

有名な桜名所の近くに穴場あり

京都の桜の名所は、有名であればあるほど、混雑すればするほど、見ごたえがあります。

でも、混雑するところばかりに桜を見に行くと疲れますよね。

そこで、京都に桜を見に行く時には、有名な桜の名所と穴場の桜の名所を組み合わせることをおすすめします。

穴場の桜の名所は、いろいろと探し回らなくても、有名な桜の名所の近くにあるものです。

例えば、醍醐寺に桜を見に行った後は、少し足を延ばして勧修寺(かじゅうじ)に行くのがおすすめです。

仁和寺に桜を見に行った後は、近くの蓮華寺に遅咲き桜を見に行くのも良いですし、もう少し歩けば龍安寺もあります。

東寺なら、六孫王神社が近くにあります。

清水寺は観光地の東山にあるので、近くの桜名所はどこも混雑してますね。

天龍寺も観光客に人気の嵐山にあるので、周辺の桜名所は混雑します。

でも、清水寺から少し距離はありますが、智積院に行けば比較的静かにお花見できます。

また、天龍寺からも、近くの嵐山駅で京福電車に乗れば沿線の穴場の桜名所に行けます。

京都に桜を見に行く際は、有名な桜名所を1ヶ所選び、その後で周辺の穴場の桜名所を訪れると、満足のいくお花見ができると思いますよ。

混雑するのが嫌だという方は、午前中の早い時間帯を選びましょう。

関連記事