建仁寺境内の紅葉・2016年

11月末に京都市東山区の建仁寺に参拝しました。

この日は、潮音庭の紅葉を観賞したのですが、その後に境内の紅葉も見て廻りました。

また、建仁寺には11月中旬にも訪れており、その時も境内の紅葉を見ています。

今回の記事では、11月中旬と11月末の建仁寺の紅葉を紹介します。

11月中旬の紅葉

建仁寺は、京阪電車の祇園四条駅から東に5分ほど歩いた辺りに建っています。

11月中旬は、境内の東側の紅葉が見ごろを迎えていました。

西側の参道の紅葉

西側の参道の紅葉

南向きに眺める紅葉は、太陽の光が透過して輝いて見えます。

同じ紅葉を北向きに観賞。

久昌院と紅葉

久昌院と紅葉

順光で紅葉を見ると、どれだけ赤く色づいているかがわかりやすいですね。

木全体が真っ赤で、散っているモミジもほとんどありませんでしたから、おそらくこの日が最もきれいだったのではないでしょうか。

三門の北側のカエデも木全体が真っ赤でした。

三門と紅葉

三門と紅葉

三門の南側の紅葉も見ごろでしたが、こちらはまだ青葉も残っていました。

三門南側の紅葉

三門南側の紅葉

境内の最も南に建つ勅使門近くのカエデも、紅葉が見ごろを迎えていました。

勅使門と紅葉

勅使門と紅葉

この勅使門近くのカエデは、建仁寺の中でも、とくに鮮やかに紅葉しますね。

日当たりが良いからでしょうか。

11月末の紅葉

11月末の建仁寺は、中旬に見ごろを迎えていた紅葉がほとんど終わっていました。

その代り、境内の東側に植えられているカエデが見ごろとなっていましたよ。

東側の参道の紅葉

東側の参道の紅葉

11月末になると、紅葉狩りで京都に訪れる方が少なくなっており、建仁寺も人が少な目でした。

法堂と紅葉

法堂と紅葉

でも、この時期の建仁寺では法堂(はっとう)と一緒に紅葉を観賞できますから、むしろ、11月の終わりに建仁寺に参拝するのがおすすめです。

まだ、これから赤くなりそうなモミジもありましたから、12月初旬までは紅葉を楽しめたでしょうね。

法堂の屋根と紅葉

法堂の屋根と紅葉

境内の東側のカエデは、葉を多く散らしているものもありました。

でも、全体的には見ごろです。

見ごろの紅葉

見ごろの紅葉

さらに東側の両足院近くのカエデも、良い具合に紅葉していましたよ。

両足院付近の紅葉

両足院付近の紅葉

建仁寺は、祇園のど真ん中にある広々とした禅寺でありながら、清水寺や高台寺よりも人が少な目です。

あまり紅葉の名所として知られていないのかもしれません。

東山に紅葉狩りに訪れた時は、建仁寺にも参拝しておきたいですね。

なお、建仁寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊