2015年の人気記事トップ10

2015年も終わりが近づいてきました。

このブログの2015年の更新も、この記事が最後になりそうです。

ということで、今回は2015年に書いた記事の中から、よく読んでいただいた人気10記事を振り返ります。

なお、今年、書いた記事数はこの記事もあわせて295記事です。

10位:京都の桜散策コース

10位は、私がこれまで訪れたことのある京都の桜の名所の中から、効率的な散策コースを紹介した記事です。

インクラインの桜

インクラインの桜

春の桜の季節によく読まれたので、少しは京都にお花見に訪れた方の役に立てたかもしれません。

9位:京都の桜散策コース-大原野神社、正法寺、勝持寺遍

9位も同じく京都の桜散策コースの記事で、大原野神社、正法寺、勝持寺への行き方や見どころを紹介しました。

大原野は、京都市中心部から離れた場所にあるので、お花見で訪れる方は他の桜の名所よりも少ないのですが、このブログでは割と人気があったようです。

8位:元日に参拝者で賑わう伏見稲荷大社へ初詣・2015年

外国人に最も人気がある日本の観光名所1位の伏見稲荷大社に初詣に行った時の記事です。

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社

外国人旅行者に人気の観光名所としてメディアで採り上げられるようになってから、国内の旅行者もよく訪れるようになった印象があります。

7位:淀水路の河津桜とメジロ・2015年

7位には、今年最初に桜を見に行った淀水路の記事です。

ピンク色の河津桜にメジロがやって来ており、春の到来を感じました。

6位:久坂玄瑞自刃の地・鷹司邸跡

幕末の長州藩士久坂玄瑞(くさかげんずい)が、元治元年(1864年)7月に起こった蛤御門(はまぐりごもん)の変で最期を遂げた鷹司邸跡を紹介した記事です。

2015年の大河ドラマが長州藩を舞台にした「花燃ゆ」だったことからよく読まれたのだと思います。

5位:雪降る元日に八坂神社に初詣・2015年

5位には、元日に初詣で訪れた八坂神社の記事が入っています。

午前中は比較的晴れていたのですが、午後から急に曇りだし、京都市内は大雪に見舞われました。

元日にこんなに雪が降るのは珍しかったですね。

でも、とても寒い1日だったので、嫌な1年の始まりだなと思ったものです。

4位:京都の桜散策コース-毘沙門堂、山科疎水、本圀寺編

4位にも桜の散策コースの記事がランクインしました。

毘沙門堂と山科疎水は割と人気の桜の名所ですが、本圀寺はご存知ない方も多かったのではないでしょうか。

3位:京都の桜散策コース-三十三間堂、養源院、智積院編

3位にも、またまた桜散策コースの記事が入っています。

こちらは、京都市東山区の三十三間堂、養源院、智積院(ちしゃくいん)を紹介した記事ですね。

3ヶ所がとても近くにあるので、短時間でお花見するのに最適の桜の名所です。

2位:京の七夕二条城のプロジェクションマッピング・2015年

この記事は、毎年8月に行われる京の七夕での二条城のプロジェクションマッピングを紹介したものでした。

京の七夕が開催されている期間によく読まれたのですが、11月から12月にかけて再び読まれるようになりました。

おそらく、11月から二条城で行われた夜間拝観の内容を期待してアクセスされたのだと思います。

でも、私は11月の夜間拝観には行ってませんので、この記事を読まれた方は期待はずれだったことでしょう。

1位:京都の桜散策コース-大覚寺、大沢池、佐野桜畑、宇多野ユースホステル編

そして、2015年の人気記事1位は、「京都の桜散策コース-大覚寺、大沢池、佐野桜畑、宇多野ユースホステル編」でした。

佐野桜畑

佐野桜畑

なぜ、この記事が1位になったかと言いますと、桜の季節にテレビの情報番組で佐野桜畑が採り上げられたからです。

あまり知られていない桜の名所だったのですが、この番組の放送で一気に知名度が上がったのではないでしょうか。

以上が2015年の人気記事トップ10です。

思いのほか、桜関連の記事がよく読まれましたね。

紅葉の記事も割と読まれていたのですが、トップ10には入ってきませんでした。

毎年、桜と紅葉の記事が人気だと思っていたのですが、いつも違う記事の方がよく読まれていました。

2015年は、ある程度予想できた結果になりましたね。

来年もこのブログは続けていきますので、お時間がある時に覘いていただけると嬉しく思います。

それでは、良いお年をお迎えください。