桜まとめ2015年

2015年の京都の桜の開花は例年より早く3月27日でした。

そして、満開日は4月1日で開花から満開までが非常に短かったですね。

そのため、短期間に集中的に桜を見に行かなければならなかったのですが、4月初旬は雨の日が多く、結局、予定していたほど桜を見に行くことができませんでした。

なので、今年は1日にできるだけ多くの桜の名所を訪れるようにしました。

3月15日

ソメイヨシノの開花まで2週間ほど早い3月15日に京都市伏見区の淀水路に河津桜を見に行きました。

まだ満開とはなっていませんでしたが、一足早いお花見を楽しめましたよ。

淀水路の河津桜

淀水路の河津桜

3月30日

ソメイヨシノが開花して間もない3月30日には、東山を中心に桜を見て回りました。

祇園白川

祇園白川では、ソメイヨシノはまだ満開になっていませんでしたが、枝垂れ桜は見ごろを迎えていました。

多くの観光客の方が桜を見に来ており、いよいよお花見シーズンの本格的な始まりだなと感じたひとときでした。

円山公園

円山公園では、祇園枝垂れ桜がほぼ見ごろを迎えていました。

円山公園の祇園枝垂れ桜

円山公園の祇園枝垂れ桜

早咲きの枝垂れ桜も満開となっており、園内はとても華やかでした。

でも、ソメイヨシノはまだまだ見ごろには早かったですね。

高台寺から清水寺

高台寺では枝垂れ桜が満開になっていました。

ただ、中に入らず塀越しに見ただけなので、その美しさを少ししか見ることができなかったのですが。

清水界隈では枝垂れ桜が満開となっており、また、清水寺の入り口付近でも早咲きの枝垂れ桜が見ごろを迎えていましたね。

3月30日に訪れたその他の桜名所

3月30日には、他にも以下の桜名所を訪れています。

4月1日

4月1日には、雨の中、京都府八幡市のさくら公園と正法寺の桜を見てきました。

さくら公園

さくら公園

さくら公園も正法寺も、ソメイヨシノが満開となっていました。

雨が降っていなければ、もっときれいな桜を見れたのですが。

でも、雨天だったことからさくら公園にはほとんど人がいなかったので、静かに桜を観賞できましたよ。

4月2日

4月2日は、晴天に恵まれ、すばらしいお花見ができました。

この日は、左京区を中心に桜名所をたくさん訪れました。

南禅寺

南禅寺は、三門の近くや法堂の周辺のソメイヨシノが見ごろを迎えていました。

観光客や旅行者の方がとても多かったのですが、混雑も気にならないほど良いお花見ができましたよ。

真如堂

真如堂では、参道わきのソメイヨシノが満開となっていました。

ヤマザクラは散り始めていましたが、風に吹かれてひらひらと舞う花びらに情緒を感じましたね。

金戒光明寺

真如堂の隣の金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)では、山門周辺の桜が満開となっていました。

金戒光明寺の山門

金戒光明寺の山門

他に蓮池周辺のソメイヨシノも見ごろを迎えており、境内のいたるところで薄紅色の桜の花を見ることができました。

4月2日に訪れたその他の桜名所

4月3日

4月3日は京都御所の一般公開の初日ということで、京都市中心部の桜名所を訪れました。

でも、この日はあいにくの雨天だったんですけどね。

京都御所

京都御所では、紫宸殿前の左近の桜が満開となっていました。

左近の桜

左近の桜

今まで春の一般公開には何度も足を運んでいたのですが、左近の桜が満開になっているのを見たのは、今年が初めてです。

京都府庁

京都府庁では毎年恒例の観桜祭が行われていました。

容保桜(かたもりざくら)は満開でしたが、祇園枝垂れ桜はほとんど散っていました。

新しく植えられた八重桜のこれからの生長も楽しみです。

4月3日に訪れたその他の桜名所

4月8日

4月8日には、夕方に石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)と背割堤の桜を見に行ってきました。

背割堤の桜

背割堤の桜

石清水八幡宮のソメイヨシノはほとんど散っており、八重紅枝垂れ桜が見ごろを迎えていました。

また、背割堤では、桜がかなり散っていて、北側に植えられているものはほとんど枝に桜がついていませんでした。

でも、風が吹いた時の桜吹雪は風情がありましたよ。

4月11日

4月11日は、今年最後のお花見となりました。

訪れたのは、山科区の将軍塚大日堂です。

青龍殿

青龍殿

青龍殿前の八重紅枝垂れ桜は、見ごろすぎの状態。

ソメイヨシノも、ほとんど散っていました。

もう少し早い時期に桜を見に行きたかったのですが、連日の雨でなかなか将軍塚大日堂を訪れることができませんでした。

でも、散りゆく桜を見るのも、それはそれで良いものでしたよ。

今年は、雨の日が多かったので、晴れた日にはできるだけ多くの桜名所を廻ろうとしたため、例年よりも足が疲れました。

来年はもっとのんびりとしたお花見をしたいですね。

なお、今までに撮影した桜の写真は、京都桜photoに掲載していますのでご覧になってください。

関連記事