勧修寺は桜か紅葉見るならどっち?

京都市山科区に建つ勧修寺(かじゅうじ)は、春の桜と秋の紅葉が美しいお寺です。

でも、知名度はそれほど高くないので、多くの参拝者が押し寄せるように訪れるということは滅多にありません。

なので、お花見も紅葉狩りものんびりとできますね。

京都市内では、割と穴場の桜名所であり紅葉名所でもあります。

ところで、勧修寺は桜と紅葉のどちらがきれいなのでしょうか。

もちろん、どちらもきれいなのですが、どちらか1回しか見に行けないという方もいらっしゃるでしょう。

ということで、勧修寺の桜と紅葉、どちらがおすすめかを私がこの記事で決めさせていただきます。

勧修寺の桜

勧修寺は白い塀に境内を囲まれています。

その白い塀際には、たくさんの桜が植えられており、春に参拝すると、まず最初にここの桜を見ることになります。

塀際の桜

塀際の桜

塀越しに見える桜は、境内にはもっと美しい桜があるのではないかという期待を持たせてくれますね。

拝観受付を済ませて境内に入り、一面に芝生が敷かれた勧修寺庭園へと来ると、そこには、たくさんの桜が植えられています。

満開の桜の下で、芝生に寝転びたくなりますが、それはしてはいけない約束。

庭園の桜

庭園の桜

特に桜が多く植えられているのが、観音堂の周りです。

観音堂と桜

観音堂と桜

ソメイヨシノに囲まれた観音堂。

春の勧修寺の見どころと言えるでしょう。

勧修寺庭園には、氷室池(ひむろのいけ)という大きな池があります。

その池越しに見る観音堂と桜は、声を失うほどの美しさです。

氷室池越しに見た観音堂と桜

氷室池越しに見た観音堂と桜

池に映る観音堂と桜も風情があります。

風がないときは、鏡のように桜を映し出してくれます。

勧修寺の紅葉

秋の勧修寺も春と同じく、白い塀際の桜を見ながら境内へと進みます。

この時期になると、桜の葉も紅葉していますよ。

塀際の紅葉

塀際の紅葉

秋の勧修寺は、境内への入り口をくぐってすぐの場所に建つ宸殿(しんでん)付近の紅葉が最もきれいですね。

宸殿付近の紅葉

宸殿付近の紅葉

日差しが逆光になるので、赤いカエデの葉がキラキラと輝いて見えます。

宸殿は、皇室関係者が代々入寺した門跡寺院特有の建物で、格式の高さが特徴的です。

なので、宸殿とともに赤く色づいたモミジを見ると、その景色がとても上品に感じられます。

庭園は、春に比べると少し殺風景な感じです。

でも、本堂の近くにはたくさんのカエデが植えられているので、広い芝生が敷かれた庭園でのんびりとしながら紅葉を楽しめます。

庭園の紅葉

庭園の紅葉

秋の氷室池は、枯れた水草に覆われているので、春ほど美しくありません。

氷室池越しに見た観音堂と紅葉

氷室池越しに見た観音堂と紅葉

秋のもの悲しさを感じる景色と言えますが、きれいさを感じることはできませんね。

では、春の桜と秋の紅葉のどちらがおすすめかを決定します。

秋の宸殿付近の紅葉が非常に美しいので、勧修寺の参拝は秋をおすすめしたいところですが、春の桜の勝利としましょう。

やはり、観音堂周りのソメイヨシノが満開になった時の桜風景は、一度は見ておきたいですね。

特に氷室池越しの景色は、絶対に見逃してはいけません。

おそらく、他の桜の名所で同じような景色を見ることはできないでしょう。

なお、勧修寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊