智積院と養源院の紅葉・2012年

京阪電車の七条駅から東に10分ほど歩くと、智積院が現れます。

智積院の境内は、四季折々の草花を見ることができます。

もちろんカエデも多く植えられているので、秋は紅葉も楽しめます。

また、智積院の近くには、養源院も建っており、こちらも参道脇にカエデが植えられているので、同じく紅葉を楽しむことができます。

ということで、11月中旬に智積院と養源院に紅葉を見に行ってきましたので、今回の記事ではその内容をお伝えします。

智積院

智積院の入口に到着。

入口の左右にそれぞれ参道があり、左の参道は金堂に続いています。

カエデが多く植えられているのは、右の参道です。

入口付近の紅葉が、ちょうど見ごろを迎えていました。

智積院の入口付近

智積院の入口付近

参道のカエデは、あまり背が高くありません。

ちょうど目の高さあたりで、モミジが紅く色付いていました。

見上げなくていいので、首が疲れなくてよいですね。

参道を進み、鐘楼の近くまで来ました。

ここのモミジも見ごろです。

鐘楼付近

鐘楼付近

さらに金堂の近くも良い感じに色付いていましたよ。

金堂付近

金堂付近

金堂にお参りを済ませた後は、境内を散策。

金堂の正面に座っている玄宥僧正の後ろの紅葉は、目が覚めるような赤色。

玄宥僧正の近く

玄宥僧正の近く

ボリュームもあって見ごたえがあります。

イチョウの葉も黄色く色付いていましたよ。

イチョウ

イチョウ

庭園の拝観受付近くのモミジは、やや薄い色付き。

庭園の拝観受付付近

庭園の拝観受付付近

これくらいの色を好まれる方も多いのではないでしょうか。

智積院は、庭園以外は境内に入るのに拝観料などは必要ありませんが、マナーとしてお参りはしておきましょう。

養源院

智積院の次は養源院に向かいます。

養源院は、三十三間堂の東に建っています。

養源院の入口

養源院の入口

門をくぐり参道に進むと、様々な色付きのモミジがありました。

参道の紅葉

参道の紅葉

同じような場所に植えられているのに真っ赤に染まっているものがあったり、青葉の状態のものがあったりするのはなぜなのでしょうか。

モミジを見ていると、ついつい不思議に思ってしまいますね。

最も紅く色付いていたのが、下の写真に写っているモミジです。

真っ赤なモミジ

真っ赤なモミジ

他のモミジと重なって見にくいですが、良い色付きでしたよ。

下の写真に写っているカエデが、一番色付きが遅かったですね。

青葉

青葉

養源院の紅葉は、全体的に見ごろ間近という感じでした。

こちらも参道だけなら拝観料は必要ありませんが、参道の脇にお堂が建っているので、お参りはしておきましょう。

宿泊