紅葉2010年まとめ

今年もそろそろ紅葉の時期が終わりに近づいてきました。

おそらく、今年はもう紅葉狩りに出かけることはないでしょう。

と言う訳で、今回の記事では、2010年に訪れた紅葉の名所を振り返ってみたいと思います。

宝ヶ池

2010年最初に訪れた紅葉の名所は宝ヶ池でした。

国際会館のイチョウ

国際会館のイチョウ

訪れた日は10月29日とまだまだ紅葉の見頃には程遠い時期。

夏は非常に暑かったのですが、10月に入って急激に寒くなったので、案外10月下旬でも紅葉を楽しめるかと思ったのですが、期待はずれでした。

ただ、国際会館のイチョウは、まずまず黄葉していたので、全くの無駄足にはならずに済みました。

叡山電車の修学院駅近くの高野川で、野生のシカを目撃したのもこの日でしたね。

哲学の道周辺

11月8日は、哲学の道周辺の紅葉狩り。

金戒光明寺、真如堂

この日、最初に訪れたのは、金戒光明寺でした。

全体的に色づき始めたばかりといった感じでしたが、極楽橋付近のカエデが鮮やかに紅葉していました。

その後、真如堂に訪れてみると、こちらは金戒光明寺よりも色付いていて、まずまず紅葉を楽しむことができましたね。

真如堂

真如堂

吉田神社の摂社竹中稲荷社の境内から真如堂を眺めると、三重塔を囲むように紅葉していたのが印象的でした。

哲学の道、永観堂、南禅寺

同日、哲学の道、永観堂、南禅寺にも訪れました。

南禅寺境内

南禅寺境内

哲学の道は、あまりカエデがなく、紅葉はそれほど楽しめませんでしたが、永観堂は、かなり見頃に近い状態でした。

永観堂は、境内には入りませんでしたが、塀越しに覗いてみると真っ赤でしたね。

南禅寺のカエデは、まだ見頃には早い感じでしたが、イチョウは黄色く色付いていました。

上京区

京都御所

2010年秋の京都御所の一般公開は、11月の後半と言うこともあり、庭園のカエデがいい色に紅葉していました。

京都御所

京都御所

訪れたのは11月18日で、小雨がぱらつく天気でしたが、晴れた時の真っ赤なカエデの輝きには、思わず見とれてしまいましたね。

梨木神社、廬山寺、清浄華院

京都御所の一般公開の後に梨木神社、廬山寺、清浄華院(しょうじょうけいん)に訪れました。

廬山寺境内

廬山寺境内

梨木神社は、まだまだ緑色が多い状態でしたが、廬山寺はほぼ見頃といった状態でした。

清浄華院のカエデも見頃を迎えていましたね。

下鴨神社

11月18日最後に訪れたのは、下鴨神社でした。

下鴨神社

下鴨神社

参道には、無数のカエデが並んでいるのに全くと言っていいほど紅葉していませんでした。

後から知ったことですが、見頃を迎えたのは12月第1週だったようです。

それでも御手洗川近くのイチョウの黄葉と高野川の桜の紅葉がきれいだったので、良しとします。

東山区

11月24日は東山に紅葉狩り。

この日は、清閑寺と清水寺を拝観しました。

清閑寺

清閑寺は、小さなお寺ですが、紅葉がきれいなところです。

清閑寺

清閑寺

訪れる人が少なく、貸し切り状態で紅葉を楽しめました。

天皇陵の紅葉も見事でしたね。

清水寺

京都で1番人気がある観光名所と言うだけあって、清水寺は非常に混雑していました。

清水寺境内

清水寺境内

清水の舞台の下のカエデが真っ赤に紅葉していて、まるで舞台が火にかけられた鍋のように見えましたね。

鷹峯

11月25日は京都市北区の鷹峯へ。

光悦寺、源光庵、常照寺の紅葉が見頃を迎えていました。

光悦寺

最初に訪れたのは光悦寺。

光悦寺

光悦寺

境内から望む鷹峯三山が雄大でした。

また、参道の両脇のカエデもいい色付きで、見事な紅葉のトンネルができあがっていましたね。

源光庵

光悦寺の拝観後に訪れたのが源光庵。

源光庵の悟りの窓

源光庵の悟りの窓

このお寺は、円窓の悟りの窓から眺める紅葉が見事でした。

角度によって紅葉の見え方が変わるのが特徴的で、かなりの時間悟りの窓から紅葉を眺めていましたね。

常照寺

源光庵の次は常照寺へ。

常照寺

常照寺

常照寺も光悦寺同様に参道の紅葉が見事でした。

茶室遺芳庵近くのカエデも鮮やかで、京都らしい風情を感じさせてくれました。

鷹峯は、上記3寺が紅葉の有名なお寺です。

他にも拝観寺院ではありませんが、紅葉がきれいなお寺がいくつかありました。

八幡市

今年最後に紅葉狩りに訪れたのは、八幡市の石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)と善法律寺でした。

訪れたのは11月26日。

石清水八幡宮

石清水八幡宮は、見頃もしくは、やや見頃を過ぎた感じでした。

石清水八幡宮の展望台

石清水八幡宮の展望台

風が吹くと舞い散るカエデの葉が太陽に照らされて、きらきらと輝いていました。

また、この日は晴天で、展望台から京都市街をくっきりと眺めることができました。

善法律寺

石清水八幡宮の後は、善法律寺へ。

善法律寺境内

善法律寺境内

小さいお寺ですが、八幡市の紅葉の名所と言うだけあって、鮮やかに紅葉したカエデがたくさんありました。

人がそれほど多くなかったのも良かったですね。

以上が、2010年に訪れた紅葉の名所でした。

2009年よりは、多くの紅葉を観に行きましたが、ちょっと少ないですね。

2011年は、もっと多くの紅葉を観に行けるように予定を組みたいと思います。

他ブログで紹介されていた紅葉

ここでは、他ブログに掲載されていた紅葉の名所をいくつか紹介しておきます。

神護寺

早朝の神護寺の紅葉が、「京都写真(Kyoto Photo)」さんの記事で紹介されていました。

仁王門の先の白砂と赤やオレンジに色付いたカエデが見事です。

日向大神宮

「ふぉっとする京都」さんが、紹介していた日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)の紅葉。

地下鉄蹴上駅から出てくる多くの人は、南禅寺方面へと向かいますが、密かに逆方向にある日向大神宮も隠れた紅葉の名所のようです。

ここを知っているなんて、かなりの通ですね。

来年、私も訪れたいと思います。

  • 救いの紅葉/日向大神宮 2014年7月4日追記:左記ブログは閉鎖しています。